4月27日(木)
1、2時間目に「1年生となかよくなろう会」を行いました。
1時間目は、2年生がぴかぴかの1年生に学校の中を案内しました。教室の説明をしたり、一緒に活動したりしました。1年生の歩く速さにあわせてゆっくり歩くなど、1年生に優しく接する姿が見られました。2時間目は体育館で、1年生と一緒に遊びました。2年生が考えた3つの遊びのルールを1年生にわかるように説明し、1年生を気遣って遊ぶなど、思いやりをもって活動していました。
子どもの感想には、「教室の説明を覚えて、大きな声で言うことができました。」「優しく折り紙の折り方を教えてあげました。」「1年生が喜んでくれてとてもうれしかったです。」などとあり、どの子からも充実感が感じられました。
1年生のことを考えて行動することができた2年生の成長ぶりに、たくましさを感じるとともに、うれしい気持ちになりました。
<学校案内>
教室の説明 職員室

放送室 図書室

「ぼくの名前は~です。」 「絵本を読んであげるね。」
理科室 図工室

「わぁ~がいこつだぁ。」 「一緒に折り紙をしよう。」
パソコン室 音楽室

「パソコンで絵がかけるよ。」 「楽器がたくさんあるね。」
家庭科室
「上手にお料理できるかな。」 「手をつなごうね。」
<なかよくあそぼう>
あそびのせつめい

「はじめに~をします。…」
だるまさんがころんだ 大根ぬき

なわとび はないちもんめ

はんかちおとし