12月18日(火)
9月にまいた大根の種も芽を出し、立派に育ったので、先日収穫しました。たくさんとれたので、一人一本家にもって帰りました。持ち帰った大根で料理をして家族でおいしく食べたことを話してくれたり、日記に書いてくれた子どもがたくさんいました。
学校では収穫した大根で、「おでん」を作りました。大根を切る時は、少し緊張しながら切っていましたが、みんな上手に包丁を使っていました。
どのクラスもおかわりをする長い列ができるほど、出来上がったおでんはとてもおいしかったようです。「大根が嫌いだったけど、今日の大根はおいしかった」「初めて大根が食べられた」と言っている子どももおり、実のある活動になったことが何よりよかったです。

たくさんあるね みんなでぬこう! ぬけたよ!

じょうずに きれるかな

あつあつだね おいしい~

おかわりの大行列! おでん さいこう!!